投稿者

すぎもとでんき in 岡山

投稿日時

2025-01-30 19:22:20

報告内容

「月の数秘®」に関する注意喚起
– 消費者トラブルの可能性と対策占い業界では、近年高額なライセンス商法や契約トラブルが増加しています。「月の数秘®」についても、契約・料金・消費者保護の観点から問題が指摘されており、注意が必要です。

1. 高額請求や契約トラブルの可能性

数秘術と占星術を独自に組み合わせた手法を販売していますが、理論の整合性や再現性に疑問の声。

「ライセンス取得後も稼げる保証はない」「収益化サポートがない」との報告。

契約書の提示なし・録音禁止・クーリングオフの説明不足など、消費者保護を無視した運営の疑い。

2. 経営者向け高額セッションと法的リスク

「経営者向け1日貸切50万円」など、相場を大きく超える料金体系。

占いとは無関係な目的での金銭授受が行われている可能性もあり、注意が必要。

特定商取引法違反や霊感商法の疑いがある場合、法的措置を検討。

3. 被害を受けた場合の対応策

契約や支払いをしてしまった場合はできるだけ早く証拠(スクリーンショット・領収書・やりとりの記録)を確保する。

録音禁止の場合も、契約内容や話の要点をメモしておく。

すぐに消費者センターや弁護士に相談し、返金・契約解除の手続きを検討。

緊急連絡先・相談窓口

【消費者被害・契約トラブルの相談】

📌 消費者ホットライン(消費者庁)
📞 188(局番なし)

📌 国民生活センター(悪質商法全般の相談)
📞 03-3446-1623(受付時間:平日10:00~16:00)

📌 法テラス(弁護士無料相談)
📞 0120-005-931(平日9:00~21:00 / 土曜9:00~17:00)

【特定商取引法違反・霊感商法の報告】

📌 特定商取引法ホットライン(経済産業省)
📞 03-3501-2302(平日9:00~17:30)

【警察への通報】

📌 岡山中央警察署(岡山県の最大警察署)
📍 岡山市中区浜一丁目19番39号
📞 086-270-0110

4. これから占いビジネスを考えている人へ

契約書がない、録音禁止のビジネスは要注意

高額なライセンス販売は冷静に検討し、他の手法と比較する

違法性が疑われる場合は、すぐに消費者センターや弁護士に相談

被害が広がる前に、慎重な判断を心がけることが大切です。


コメントを残す


コメント一覧
  1. 彩の知り合い?のようですが、たまたまYouTubeで私のことを「友達」と呼んでいるのを見かけました。
    ですが、勘違いしないでください。私はあなたと友人ではありませんし、今後も関わるつもりはありません。

    正直なところ、あなたのやり方には違和感を感じます。霊感商法まがいの占いでしかインフルエンサーになれなかったのですか? そのやり方は詐欺に近く、民法にも抵触する可能性があります。さらに、マルチのような手法も続けているようですが、そんなことをしていては、周りの人も離れていくのではないでしょうか。

    ここだけの話ですが、あなたの言動には正直イライラします。勝手に友達扱いするのはやめてください。ストレスになるので、今後は関わらないでください。

  2. 出張先で不倫するすぎもとでんき清美さん…
    次は情報商材詐欺ですか?
    それもいい歳したお嬢ちゃんと?笑えますねww

  3. 完全に 悪質な茶番 だな。契約書もなし、録音も禁止?

    「私たちは責任を取りません」「後からどうにでも誤魔化せます」 っていう確信犯的な策略が丸見え。

    普通、まともなビジネスなら契約書は最低限の証拠として必須。

    それがないって時点で
    「契約の概念すら理解してない」or
    「最初から逃げる気満々」 のどちらか。

    録音NGなんてのも、詐欺師がよく使う手口。正式な商談やビジネスの場なら、
    むしろ「証拠を残すことで信頼を担保する」のが常識なのに、それを全否定するって もはや騙す気マンマン じゃねぇか。

    そして、それを指摘されるのが よっぽど都合が悪い んだろうな。

    だから 「そんなこと言ってません」
    「あなたの勘違いですね」 って逃げ道を確保するために、証拠を残させないようにしてる。

    普通の企業なら契約内容の確認や誤解を防ぐために録音を推奨するのに、こいつらは逆をいく。
    つまり 「ボロが出るのが分かってる」 ってことだ。

    こんなのに関わった時点で 金も時間も完全な無駄。悪質な情報商材詐欺と同じ構造で、ただの 自称ビジネスごっこ。

    詐欺紛いのやり口で金を巻き上げることしか考えてない連中が、堂々と「ビジネス」なんて名乗ること自体が笑える。

    こういうご都合主義の親子の茶番に
    付き合ってはダメ。
    被害者が出る前に潰れるべき存在 だろ。

    月の数秘ライセンシー詐欺 マルチ
    違法連鎖販売の斡旋

    ↓↓

    ※親子※

    杉本 清美 

    松田(杉本) 彩

    杉本清美の本業は電気屋です。

    すぎもとでんき

    代表者名

    杉本 尚弘 (清美 夫)

    拡大地図を表示

    住所

    岡山県岡山市北区東山内28-1

    086-299-0205

    086-299-0109

    e-mail

    [email protected]

  4. こいつらライセンスを続ける気なんて微塵もないだろ。ミーティング(という名の井戸端会議)を開いて、5年くらい惰性でやり過ごし、その間に洗脳済みのライセンシーたちが勝手に広めてくれるのを待つだけ。まるでネズミ講の親玉。自分たちは楽して金だけ吸い上げたいっていう浅ましい魂胆が見え見え。

    根性が腐りきった親子。特に娘の彩、表向きは取り繕ってるけど、根っこが完全に腐敗してる。隠せてるつもりかもしれないが、画面越しでもにじみ出る頭の悪さと性根の腐敗臭が強烈。まるで体臭レベルでキツい。いい歳して中二病全開、持ち上げる価値もないほどの知性の欠片もないバカ。正直、ここまで頭の悪い大人が実在するとは思わなかった。仕事経験ゼロなんじゃないの?と思うほどの低レベルな対応。田舎の箱入り娘がそのまま年を重ねると、こうも惨めでキモくなるのかと逆に驚く。

    で、ババァの方は腐った政治家と同類。都合が悪くなると嘘と誤魔化しで逃げるか、屁理屈を並べるだけの無能っぷり。ノリでテキトーに生きてきたツケが回って、今や自己顕示欲だけが異常に強い老害ゴミへと進化。
    一般的な人間なら年齢を重ねるごとに丸みが出るものだが、こいつは違う。嘘と見栄だけは一丁前のバケモン。

    ズームの招待リンクすらまともに送れないなら、限界集落の電気屋で細々と生きてろや。キショすぎる。

    月の数秘のライセンシー?
    そんなものになる価値すらない。
    ビジネスの皮を被ったこの腐った親子のお遊びにすぎない。

    こいつら、そもそもビジネスやる気ゼロですよ。
    自己顕示欲を満たす為に楽しみたいだけなので、巻き込まれない様に「注意喚起」残します。

  5. 話聞いてて、違和感しかなかったけど、ビンゴ!!
    騙されなくてよかった〜〜!

  6. 岡山県北区のすぎもとでんきの長女、彩さん、妊娠しとるのに、経営者やら情弱集めて、旅行と性接待つきの高額コンテンツ売っとるんやろ?正気の沙汰じゃないわ。そんなもん、すぎもとさん親子で何の価値があるんか、ようわからん。
    いや、ほんまに意味不明すぎて、頭バグるわ。

    こんなことして、誰が納得する思うとるん?50万円の価値ないやろ。

  7. 何でライセンシー取ったからってチーム気取りしないといけないの? ミーティング内容もゴミの情報詐欺なので恩恵もあってないもの。 下衆夫婦の占い=月の数秘  です。

    月の数秘 = 詐欺コム です

  8. 適当に誤魔化せる商売でしょう B層の最上級がハマるのか
    理解できん

  9. 月の数秘の占術は一貫性がなく再現性も不明瞭で発展途上です。詐欺コムに記載がある様に評判も悪く集客も難しいです。

    この親子も頭打ちな事を理解していて、現在は西洋占星術を利用しようとしており、ライセンシーとして占い師を囲い込んで知識を得ようとしているようです。

    この親子はご都合主義でテイカーで他者から搾取することしか考えていません。こんな人間に利用べきではありません。自分で学び、実績を積めば十分です。月の数秘の10万円の権利なんて不要です。

  10. はいはいはい、また出ましたねぇ~。「口だけ詐欺の搾取系」 の典型パターンですよ。

    まず、みなさん 「お金を払ったから誠実」なんてことは絶対にありません。
    詐欺師ってのは、形だけ「やりましたよ~」って言って
    相手の信用を得てから、しれっと搾取する んですよ。
    これ、マジで 昔からある古典的な手口 です。

    しかも、こういう輩って 「契約書」作らないんですよ。
    なんでかって?そりゃもう 逃げ道を確保するため。
    書面にしちゃうと、法的に責任が発生しますからね。
    だから 口約束で誤魔化して、気づいたら相手の知的財産をパクるって寸法です。

    あと、こういう 「イカれた配信者」 に引っかかる人ってのは、
    最初は 「仲間意識」とか「夢を語る」とかに共感させられちゃう んですよ。
    でも、結局のところ、やってることは 「奪うだけ」 です。
    彼らは 何も生み出せない。実力がない。空っぽ。

    だから、そんなやつらに 何かを与えちゃダメ!!!
    ましてや 自分の大事な知識やノウハウなんか絶対に渡しちゃいけません!!!

    これ、わかってもらえましたか?
    最後にもう一回言いますよ。

    クズ親子から 逃げろ!!!

  11. 誰も求めてない権利 当たらない占術 足りない占術なので
    再現性の欠片もなく 認知度も低すぎるので
    い ら な い  権 利 ですよ〜   

    使って豊かたになるだ? こいつらも稼げてない
    いくとは協会ビジネス。 ネズミすれすれの権利詐欺だから 
    人生で関わってはいけない親子です

  12. この60代はお母さんは世代的に「自分が信じたものに間違いはない」と思い込みがちな傾向があります。
    手伝った娘さんは「そろそろ飽きた?辞める?」と声をかけてあげるのもいいかもしれませんね。

    権利を買った人は気の毒ですが…。もう協会詐欺あるあるですからね。

  13. 面接を受けて危うくそちらの道に進みかけましたが、もともと医療の現場にいたこともあり、何をするにも「根拠は?」と考えてしまう癖があって(占いスピリチュアル界隈では、この人達に「考えすぎ」と片付けられていました)。それに加えて、「貧しくても借金はしない」という信念のおかげで、なんとか踏みとどまることができました。

  14. この方達は 法の隙間を掻い潜るようにして詐欺りたいと明言しているので(録音あり) ライセンス取得なんてしてはダメ!!🙅🙅🙅🙅🙅

  15. 胡散臭い〜胡散臭い〜胡散臭い〜胡散臭い〜胡散臭い〜

  16. 🌙 月の数秘に関連するInstagramアカウント 🌙

    マルチ商法や権利詐欺を行っている杉本清美&彩の片棒を
    担っている同じ穴の狢の輩は【 コチラ 】

    🔮 月の数秘&スピリチュアルな発信をしているアカウント

    1. fumi_moonnumerology
     数秘術と月のサイクルを融合させたメッセージを発信。スピリチュアルな気づきを得たい方におすすめ。

    2. shihori_tukinosuhi
     「月の日」のエネルギーと数秘を活かした発信をしているshihoriさん。月の流れと共に生きるヒントが詰まっています。

    3. mooncolor_aya33
     月と色、数秘のエネルギーを掛け合わせた発信。心のバランスを整え、直感を磨きたい方におすすめ。

    4. hoshiri_aura
     オーラやエネルギーと数秘術の関係についてシェア。月のエネルギーを活かしながら、自分の波動を高めたい方に。

    🌙 月・数秘をベースにしたスピリチュアルな探求

    5. futarisan23
     スピリチュアルな視点から数秘や月のエネルギーを探求。宇宙の流れを感じながら、自分らしさを見つけるヒントが満載。

    6. aoilab_official
     スピリチュアル研究所「AOI LAB」の公式アカウント。数秘や月のリズムを取り入れた実践的な情報を発信。

    7. yukako.suhinote
     スピリチュアルな視点で数秘術や宇宙の流れを発信。月のサイクルと自分の運気を知りたい方に。

    ✨ ライフスタイル×数秘×月のエネルギー

    8. medelu74
     スピリチュアルなライフスタイルや、月のエネルギーを活かした発信。日常に数秘を取り入れたい方におすすめ。

    9. chii141634
     心と体の調和をテーマにした発信。月のエネルギーや数秘術を取り入れ、自分を整えたい方に。

    ---

    ⚠️ 注意点:月の数秘の協会について

    近年、一部の**「月の数秘」関連の協会**については、悪評が多く、マルチ商法(MLM)に近い仕組みであることが指摘されています。

    権利取得後に、運営者(親玉)が突然バックレる可能性も指摘されており、ライセンスを取得した側が被害を受けるケースがあると報告されています。

    ライセンシーの方々(資格取得者)も、被害者なのか、意図的に関与しているのかは不明な部分もあります。

    法的な問題が生じる可能性も懸念されており、関わる際は慎重な判断が求められます。

    💡 安全に学びたい方は、独自に知識を深めるか、信頼できる個人の発信を参考にすることをおすすめします。

    🌙 月と数秘のリズムを意識しながら、自分らしく輝くヒントを見つけてみてください!

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事