投稿者

優しくない月

投稿日時

2025-01-10 03:55:44

報告内容

『夢をかなえる人の手帳』シリーズの藤沢優月氏が主催するONSA WORKSHOPについて告発させてください。
ONSA WORKSHOPにおいて、藤沢にとって都合の悪い人物は「発達障害」とレッテルを貼られ、コースを受講させてもらえません。藤沢の都合で受講できなかったにもかかわらず、「返金はしませんよ!!!」と強い口調で脅されます。

事実、私は都合の悪い人物とみなされたらしく、2日間のコースの初日に「あなたはたぶん発達障害」と宣告され、2日目は受講者が10名弱いる部屋に一人だけ、パーティションで囲われたスペースに1日中閉じ込められ(ランチタイム除く)、黙々と「自分が発達障害と思う理由」について書くというワーク(?)を有無を言わさずさせられました。

コースに参加していた方の中にも、私と同様「発達障害」とみなされた方がいらしたが、私と違って優しくて大人しそうだったので、藤沢にうまく言いくるめられていた印象でした。私はやすやすと言うことを聞くタイプではないので、閉じ込めの刑に処せられたのかなと思っています。

藤沢はそのペンネームと違って優しくなく、その書籍の甘言と違って、まったくつけ入る隙のない、勝ち気で強気なただのビジネスパーソンです。藤沢がワークショップで着用していた、ものすごく先が尖ったポインテッドトゥのパンプスが、藤沢の攻撃性をよく象徴していたなと思い返します。
ワークショップの内容は(オンラインのものも含め)宣伝文句と違って全く役立たずでしたし、金を稼ぐために心の弱い人を集めているとしか思えません。この人の書く優しげな文章に、みんな、騙されないで!!


コメントを残す


コメント一覧
  1. #10さま ありがとうございます。気持ちをわかっていただけたこと、とても嬉しく思います。😊🙏

    藤沢のONSA WORKSHOPを受けて心を傷付けられたと思う方は、安心してここに書き込んでほしいとも願っております。藤沢のオンラインワークショップより、よほど精神安定作用がありますよ!

  2. 優しくない月さん
    確かに!そうですね!
    そのうち、この会社、訴えられると思います。
    被害者が減りますように!

    1010401094812
    オフィスオンサ
    株式会社OFFICE ONSA
    東京都港区北青山1丁目3番1号アールキューブ青山3階

  3. #8さま それで私の投稿に目をかけてくださったんですね。今日も温かいお言葉をありがとうございます。お気遣いを本当に嬉しく思います。😌🙏

    >そうでない人に優越感を持たせる、という構図
    そういう作用もあったと思いますし、心弱ってる女子を集めて、藤沢自身がひそかに優越感を持っていたのではないでしょうか。こういう仕事をするにあたって必要な優しさや、人をサポートしてあげたいという慈悲の思いようなものは、藤沢から微塵も感じませんでしたので。

  4. 優しくない月さま
    そうでしたか🥲私も実は、スピリチュアル詐欺師ではないんですが、スピってる高校生に学習障害と言われた事がありまして。(私は高学歴なんですが。)
    その時、産後で働いてない時期で、社会からの疎外感があり、今まであった劣等感が吹き出していた時期で、その言葉にかなり傷ついたことがあります。
    今なら、ふざけんじゃねーよ、で返せるんですけどね。

    優しくない月さまは、文章からとても優しい方だと思います。
    もちろん、発達障害の訳がありません。
    藤沢優月は自分の気に入らない人に発達障害というレッテルを貼り、貶めるとともに、そうでない人に優越感を持たせる、という構図でしょうか。そんなことをする藤沢優月こそが、発達障害だと思いますけどね。
    誰かが契約不履行や名誉毀損で損害賠償請求をすること、そもそもこんな詐欺師に騙されないことを願います。
    公益性のために、この被害報告を書いてくださったことは、大変素晴らしいことです。ありがとうございます!

  5. #5、6さま お気遣いありがとうございます。当時の資料など、証拠となりそうなものはすべてもう手元にないので、どこに訴えても取り合ってもらえないものと存じます。被害を受けた当時、即、消費者センターにかけてみればよかったですね。でも、被害を受けた時はダメージを受けているから、そんなふうに頭がまわらないんですよね…。

    私と同様に藤沢のONSA WORKSHOPを受けて、同じように「発達障害」扱いされて、何か釈然としないものを感じている方が、この掲示板を見つけて、自分だけじゃなかったんだと思ってもらえたら、それだけで十分報われます。

  6. ずいぶん前とのことですが、その年数によりますが、
    消費者センターに電話してみてはいかがでしょうか。

  7. 優しくない月さん、大変でしたね😢
    債務不履行に基づく損害賠償請求できると思いますよ!

  8. #3さま ああ、なんと嬉しいお言葉!今思えば、屈辱的なことでしたね。でもあまりにも唐突すぎて、対処できませんでした。録音しておけばよかったと後悔することもありました。
    もう随分前のことでしたが、ここに書いてよかったです。気持ちが楽になりました。ご理解いただき、本当にありがとうございます。

  9. #2 さま 元気出してください。
    手帳で夢を叶える、も下火になりましたから
    手帳がなくても夢を叶えていけそうな人に八つ当たりをしたのでしょう。受講生に初めて会う人たちの前で恥をかかせて失礼な講師ですね。

  10. 初コメありがとうございます!!
    相当な心理的ダメージを受けたのに、長い間声を上げることができませんでした。m(_ _)m

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事